カトマンズ食べ歩き~日本食編~
ネパール・カトマンズ、実は安くて美味い日本食が食べられる街として有名なのです。
海外で食べる日本食って値段の割にあれっ?ってことも度々。でも、ここカトマンズの日本食は旅人の間では世界一のクォリティだと言われるぐらい、忠実に日本食が再現されていると聞き、チベット後の体を労うためにも行ってきましたよ!
結局、あまり日本食に走らなかったので情報は少ないのでメモ程度ですが。
Lotus(ロータス)
場所:アムリト・マーグ沿い、建物2階、看板あり
オーナーさんが日本人、日本の朝食が食べられると聞いてやってきました。
朝食はAM9:00~11:30
朝食メニューは3種類。
A:トーストセット
B:とろろごはん
C:納豆ごはん

とろろごはんセット Rs.260
以前よりも値段は上がっていましたが、朝からおなかいっぱい日本の朝食をいただけるので、とろろや納豆が恋しくなったときはぜひ~!

内装もとっても素敵で雑貨や手作りのお菓子や野菜、調味料なんかも売ってあります。
もちろん歩き方などの日本の本も置いてあるので読むこともできます。

建物入口にはとってもかわいい雑貨も~!
絆
場所:通り沿いではなく奥まった場所にあるので地図にて要確認
言わずとも知れたカトマンズで一番安くて美味い日本食屋。
かつ丼、天丼、親子丼、スタ丼、生姜焼き丼などなど丼ものメニューが豊富でした。


どの丼もめちゃくちゃボリュームあるので一人で一つ食べたら超満腹。
かつ丼ほんまにおいしかった~~!!
あったかいお茶も飲み放題なのでゆっくりもできるし最高。
ここに行けば日本人に必ず会えます。
私なんか約束してないのに、KL、バガンで一緒だったなおにゃんとゆたかくんとまさかのここで再会(笑)

しかも宿も同じBohdi Innだったっていう(笑)
旅でも人生でも、本当に縁がある人って、ルートが違ってもいつかどこかで再会できるもんなんだなぁ。
というか、カトマンズでの再会率が高すぎてかなりびびりました。
なおにゃん、ゆたかくん、ゆうじくん、アグリさん。合計4名。
(実はもう一人再会できる予定がインドで腹痛にやられて予定変更になった友達もいる。笑)
うん、きっとみんなとはまたどこかで会える気がする。
この先もお互い気を付けて旅していこう。
そんな素敵な再会の場でもある日本食レストラン、ぜひカトマンズで試してみてください。
海外で食べる日本食って値段の割にあれっ?ってことも度々。でも、ここカトマンズの日本食は旅人の間では世界一のクォリティだと言われるぐらい、忠実に日本食が再現されていると聞き、チベット後の体を労うためにも行ってきましたよ!
結局、あまり日本食に走らなかったので情報は少ないのでメモ程度ですが。
Lotus(ロータス)
場所:アムリト・マーグ沿い、建物2階、看板あり
オーナーさんが日本人、日本の朝食が食べられると聞いてやってきました。
朝食はAM9:00~11:30
朝食メニューは3種類。
A:トーストセット
B:とろろごはん
C:納豆ごはん

とろろごはんセット Rs.260
以前よりも値段は上がっていましたが、朝からおなかいっぱい日本の朝食をいただけるので、とろろや納豆が恋しくなったときはぜひ~!

内装もとっても素敵で雑貨や手作りのお菓子や野菜、調味料なんかも売ってあります。
もちろん歩き方などの日本の本も置いてあるので読むこともできます。

建物入口にはとってもかわいい雑貨も~!
絆
場所:通り沿いではなく奥まった場所にあるので地図にて要確認
言わずとも知れたカトマンズで一番安くて美味い日本食屋。
かつ丼、天丼、親子丼、スタ丼、生姜焼き丼などなど丼ものメニューが豊富でした。


どの丼もめちゃくちゃボリュームあるので一人で一つ食べたら超満腹。
かつ丼ほんまにおいしかった~~!!
あったかいお茶も飲み放題なのでゆっくりもできるし最高。
ここに行けば日本人に必ず会えます。
私なんか約束してないのに、KL、バガンで一緒だったなおにゃんとゆたかくんとまさかのここで再会(笑)

しかも宿も同じBohdi Innだったっていう(笑)
旅でも人生でも、本当に縁がある人って、ルートが違ってもいつかどこかで再会できるもんなんだなぁ。
というか、カトマンズでの再会率が高すぎてかなりびびりました。
なおにゃん、ゆたかくん、ゆうじくん、アグリさん。合計4名。
(実はもう一人再会できる予定がインドで腹痛にやられて予定変更になった友達もいる。笑)
うん、きっとみんなとはまたどこかで会える気がする。
この先もお互い気を付けて旅していこう。
そんな素敵な再会の場でもある日本食レストラン、ぜひカトマンズで試してみてください。
コメント
コメントを投稿