投稿

ラベル(Hong Kong)が付いた投稿を表示しています

キャセイパシフィック航空に乗ってみた

イメージ
日本の玄関口、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港が揃って2019年の夏ダイヤで旅客便数(週間)で過去最高を記録したそうだ。 1週間あたりの国際線便数は以下の通り。 成田:1732便 関空:1403便 中部:408便 メルボルン⇔関空は直行便がない こう見ると関空は成田より300便少ないだけで大差はないようだけど、直行便の選択肢はやっぱり成田にかなわない。 メルボルンと関空の間には直行便がない。 (こんなこと言ったら友達が遊びに来てくれなくなりそうだけど)これがまぁまぁ不便で、 ①オーストラリア国内経由 関空直行便のあるシドニー、ケアンズ、ゴールドコーストで乗り換え ②他国経由 シンガポール、KL、ジャカルタ、バンコク、香港等で乗り換える ③東京経由 カンタスもしくはJALの東京行きで国内線乗り換え(東京から新幹線っていう手もあるけど・・・) の三択から選ぶことになる。 ③の東京乗り継ぎが良さそうに見えるけど、実は国内線に乗るために成田から羽田に移動しないといけなかったり、東京でのトランジットが8時間もあるスケジュールが提示されることもあって、東京で用事がある時以外は使い勝手が悪い。(8時間なら新幹線で帰ったほうが早いけど新幹線を使ったら安い航空券を探した意味が・・・) 香港経由のほうが便利 いち関空ユーザーとして、私は東京経由よりも香港経由をおすすめする。 キャセイで香港まで行ってしまえば、香港から関空までキャセイでアレンジするもよし、(遅延のリスクとチェックインが面倒だけど)他エアラインを使うもよし。 香港→関空便は1日14便(キャセイだけでも1日約6便)+曜日毎のフライトもあるから選択肢は豊富。 違う国へ行けるし、東京で8時間待ち(おまけに空港間の移動付き!)よりも香港でトランジット2時間待ちのほうが魅力的じゃない? ※ちなみに私は行き(メルボルン→関空)は2時間のトランジット、帰り(関空→メルボルン)は10時間のトランジットを選択。 香港10時間トランジット滞在記はこちら キャセイパシフィック航空 キャセイパシフィックは香港拠点の航空会社。 JALやカンタスと同じワンワールドに加盟している。 エアラ

香港10時間トランジット滞在記

イメージ
前回の一時帰国で立ち寄った香港。 世界一と評判の香港のラウンジで時間を潰そうかとも思っていたけどせっかくだからトランジット10時間の便を選んで日帰り香港旅行をすることにした。 空港アクセス トランジットでの香港観光には、時間も読みやすく本数も多いエアポートエクスプレスが便利だ。 改札は空港直結、切符は改札手前、空港ターミナル1内のカウンターで購入できる。 券売機もあるけれどカウンターでの購入がおすすめ。 私たちも最初は券売機の列に並んでいたけど、目の前に並んでいる人がことごとく買えずに諦める中、私たちも購入できず断念。 よくある使い物にならない券売機。 隣の券売機では、お金を入れた出張者と思われる日本人のおじさん二人組は機械にお金を飲み込まれるという海外あるあるな洗礼を受けていた。 カウンターは英語対応もしてくれるし無理して券売機は使う必要はなさそう。 今回は香港駅を拠点にすることにしたので香港駅までの切符を買う。 通常、空港⇔香港駅間は片道で115HKD。 当日レートは1HKD=JPY14.4だったので、約1650円だ。 実はこのエアポートエクスプレス、当日限定で片道料金で空港⇔市内の往復ができる。 通常、別日での往復なら230HKDかかるところが当日中の往復であれば115HKDってこと。 これはかなりお得! 空港⇔香港駅は約10分間隔で運行、片道は約24分。 エアポートエクスプレスを使えば、時間が限られているトランジット旅行者も気軽に空港から街に出ていきやすい。 トランジット10時間でできたこと 香港駅に着いて向かった先は有名飲茶「Lin Heung Tea House」 思った通り午後2時には「ディムサムメイヨー」だった。 だよねぇ。 気を持ち直して近くにあるワンタンミー屋へ行くことにした。 【池記(チケイ)】 外国人観光客に人気の有名雲吞麺屋。 実は、前回の香港旅行で行った雲吞麺の店だと思って行ったのに、着いたら違ってたっていうパターンだったんだけど・・・。 この店には「雲吞麺(安い方)」と「手剥海蝦雲吞麺(高い方)」の二種類の雲吞麺がある。 「手剥海蝦雲吞麺」の方がえびが美味しいとのことだったので私はそ