投稿

ラベル(Nepal)が付いた投稿を表示しています

いけにえを捧げるネパール航空に乗ってみた

イメージ
飛行機は危険な乗り物なのだろうか。 今年に入り3月にはマレーシア航空機が墜落、今も行方がわからないまま。 その4ヶ月後の7月にはウクライナ上空でマレーシア航空機が撃墜された。 事故だけではなくテロやハイジャックに遭う危険性もあるし。 誰だって航空事故が続く航空会社は避けたいと思うのが普通だろう。 ここネパールのフラッグエア、ネパール航空も危険な航空会社リストに名が挙がってしまう。 国営のフラッグエアなのにヨーロッパ上空の飛行が禁止されている航空会社って信用の無さすごくないか・・・。 そんな多くの人が避けたがる ネパール航空 を 利用することになった。 カトマンズが居心地が良すぎて長居しすぎたけれど、そろそろ重い腰を上げなくてはいけない。 とにかく今は東南アジアへ戻りたくて、カトマンズからは 飛行機で移動することにした。 5日程前から自力で航空券を探し始めたけれど、エアアジアは片道で4万円とめちゃくちゃ高い。   自分で手配は半分諦めて、カトマンズ・タメルにあるツアーオフィスに聞いてみたところ、これが正解だった。   条件はとりあえず東南アジアに飛びたい。 マレーシアでもシンガポールでもタイでもどこでもいい。 誰に聞いても返ってくる答えは 「バンコク行きが一番安い。」 「ネパール航空が一番安い。」 だった。   1件目では、日本円で約4万円と言われ、御礼だけ言い去った。 2件目のエレファントツアーズでは約2万円と半額。 即予約だ。 「ラスト1席だったよ!ラッキーだね!」とリップサービスなのか本当なのかわからないことを言われたけれど、とりあえず手配できてよかった。   こんなに高かったのも、11月はネパールがオンシーズンの時期だからだろう。 それでも直前でフラッグキャリアで2万円ならありなんじゃないだろうか。 この時、ネパール航空の事故の詳細は知らなかった。 気にはなったけれど、今は知りたくない。 バンコクに着いたら調べよう。 タメル地区から トリブバン国際空港 までの移動手段はタクシーのみ。 30分弱で到着した。 友達は3人でRs.450で空港まで行けたと言っていたから、 一人ならRs.300と思って交渉したもののうまくいかず。 Rs.400で折れた代わりに朝ごはん買える場所に寄って

世界遺産と生き神とサドゥと宗教と。

イメージ
質より量重視の旅が苦手だ。 ひねくれ者と言われればそれまでなんだけれど、○カ国回ったとかいう話に興味を持てない。 そんな思いがグルグル渦巻いたネパール。 Durbar Square(ダルバール広場)   ネパールには「ダルバール」と「ダルバート」という言葉がある。 どっちがどっちかわかんなくなるややこしさの上に、どちらも旅行者がこの国で避けて通れないもの。 ダルバール は世界界遺産、 ダルバート は食べ物。 最後まで区別がつきにくかった。 ダルバール広場は1つでない・・・? 世界遺産にも登録されている、このダルバール広場。 実は、カトマンズ渓谷にある3つの都市(カトマンズ、パタン、バクタプル)それぞれある王宮広場の名称らしい。 ということはダルバール広場と呼ばれる場所は3ヵ所存在するのだ。 カトマンズでチベットの疲れを癒しすぎて、カトマンズ以外は訪れなかった。(反省) ダルバール広場へ行くには、外国人はチケットカウンターでチケットを購入しなくてはいけない、と言われている。 ・・・言われている? そう、言われている。 というものも、よく見てないとチケット売り場がどこにあるのかさえ見落とす上に、スタッフはやる気ゼロ(むしろスタッフがどこにいたのか教えてほしい?)なので、チケット購入せずに入場できてしまう。 広場内に配置されている警察官からのチケットチェックとかも一切ないし。   ダルバール広場は 観光客で賑わっているというよりはローカルの 憩いの場だ。 皆、ただ座ってぼーっとしたり、友達や家族とおしゃべりをしたり。 ダルバール広場に来たからには訪れなくてはいけない場所。 というか、ここに来るためにダルバール広場に来る人も少なくないんじゃないだろうか。 クマリの館 この建物には 生き神クマリ が住んでいる。 クマリに選ばれるのはネワール族の由緒正しい家庭に生まれた女の子のみだ。 それだけではない、その他にも体に傷跡がないなどの多くの条件が揃わないとクマリには選ばれない。 また、 初潮を向かえると同時に新クマリと交代するのが決まりとなっている。 中には初潮が30代になってもこなかったクマリもいたそうだ。 9月のインドラ・ジャットラなどの祭の際には建物の外に出てくるが、それ

カトマンズ食べ歩き~日本食編~

イメージ
ネパール・カトマンズ、実は 安くて美味い日本食 が食べられる街として有名なのです。 海外で食べる日本食って値段の割にあれっ?ってことも度々。でも、ここカトマンズの日本食は旅人の間では世界一のクォリティだと言われるぐらい、忠実に日本食が再現されていると聞き、チベット後の体を労うためにも行ってきましたよ! 結局、あまり日本食に走らなかったので情報は少ないのでメモ程度ですが。 Lotus(ロータス) 場所:アムリト・マーグ沿い、建物2階、看板あり オーナーさんが日本人、日本の朝食が食べられると聞いてやってきました。 朝食はAM9:00~11:30 朝食メニューは3種類。 A:トーストセット B:とろろごはん C:納豆ごはん とろろごはんセット Rs.260 以前よりも値段は上がっていましたが、朝からおなかいっぱい日本の朝食をいただけるので、とろろや納豆が恋しくなったときはぜひ~! 内装もとっても素敵で雑貨や手作りのお菓子や野菜、調味料なんかも売ってあります。 もちろん歩き方などの日本の本も置いてあるので読むこともできます。 建物入口にはとってもかわいい雑貨も~! 絆 場所:通り沿いではなく奥まった場所にあるので地図にて要確認 言わずとも知れたカトマンズで一番安くて美味い日本食屋。 かつ丼、天丼、親子丼、スタ丼、生姜焼き丼などなど丼ものメニューが豊富でした。 どの丼もめちゃくちゃボリュームあるので一人で一つ食べたら超満腹。 かつ丼ほんまにおいしかった~~!! あったかいお茶も飲み放題なのでゆっくりもできるし最高。 ここに行けば日本人に必ず会えます。 私なんか約束してないのに、KL、バガンで一緒だったなおにゃんとゆたかくんとまさかのここで再会(笑) しかも宿も同じBohdi Innだったっていう(笑) 旅でも人生でも、本当に縁がある人って、ルートが違ってもいつかどこかで再会できるもんなんだなぁ。 というか、カトマンズでの再会率が高すぎてかなりびびりました。 なおにゃん、ゆたかくん、ゆうじくん、アグリさん。合計4名。 (実はもう一人再会できる予定がインドで腹痛にやられて予定変更になった友達もいる。笑) うん、きっとみんなとはまたどこ

カトマンズでローカルフードを食べつくす

イメージ
ネパールの代表的な家庭料理のDal Bhat(ダルバート)。 これを食べずにネパールを去ることはできない。 ダルバートは大きな皿に ・バート:茶碗2膳分はありそうな量のごはん ・ダール:豆のカレー ・タルカリ:カレー味の野菜 ・アツァール:漬物 が乗ったネパール版定食だ。 インドのターリーやミールスに似ている。 これを好きなように混ぜながら食べるんだけど、これがうまい。 このうまさはチベットからやって来たからだけじゃないはずだ。 この大きなプレートでRs.150(約165円)。 しかも、米もカレーも野菜もおかわり自由。 貧乏パッカーにはありがたい。 ネパリーのように手で食べればまた違った美味しさかもしれないけど、お腹の調子が思わしくなかったこともあっていつもスプーンで食べていた。 ネパール滞在中はほぼ毎日ダルバートを食べていた。 カトマンズで私が通っていた食堂を残しておく。 Shree Lumbini Tandori Bhojanalaya & Restaurant マサラティ(Rs.25) ヤギのチーズを使ったカレー。豆腐のような食感。 チキンカレー ネパール人がおいしいと教えてくれたアムリト・マーグ沿いにあるこのお店。 家族経営でみんなフレンドリーでお店の雰囲気がとにかく最高。大好き。 カトマンズ滞在中何度ここに来たかわからないくらい通った。 ダルバートもマサラティも美味しい。 出国前日に食べたチキンカレーも美味しかったけど、やっぱりダルバートが一押し。 唯一覚えたネパール語「ダンニャバー(ありがとう)」を使うとはにかみんで答えてくれた二人のお手伝いをする子たちとそのパパのことは忘れない。 WesternTandoori and Naan House ダルバート(Rs.110) バターナン(Rs.35)とチキンカレー(Rs.100) 毎日食べていたじゃがいもと豆のカレー(Rs.30) カトマンズ滞在中、毎日のように通ったこの食堂は、KLで出会ったゆうじくんとカトマンズで再会したときに教えてもらった。 1日2回行く日もあって、店の男の子とも顔見知りになるぐらいだった。 小さな食堂だけど常に相席必須の超人気店。 白