いけにえを捧げるネパール航空に乗ってみた
飛行機は危険な乗り物なのだろうか。 今年に入り3月にはマレーシア航空機が墜落、今も行方がわからないまま。 その4ヶ月後の7月にはウクライナ上空でマレーシア航空機が撃墜された。 事故だけではなくテロやハイジャックに遭う危険性もあるし。 誰だって航空事故が続く航空会社は避けたいと思うのが普通だろう。 ここネパールのフラッグエア、ネパール航空も危険な航空会社リストに名が挙がってしまう。 国営のフラッグエアなのにヨーロッパ上空の飛行が禁止されている航空会社って信用の無さすごくないか・・・。 そんな多くの人が避けたがる ネパール航空 を 利用することになった。 カトマンズが居心地が良すぎて長居しすぎたけれど、そろそろ重い腰を上げなくてはいけない。 とにかく今は東南アジアへ戻りたくて、カトマンズからは 飛行機で移動することにした。 5日程前から自力で航空券を探し始めたけれど、エアアジアは片道で4万円とめちゃくちゃ高い。 自分で手配は半分諦めて、カトマンズ・タメルにあるツアーオフィスに聞いてみたところ、これが正解だった。 条件はとりあえず東南アジアに飛びたい。 マレーシアでもシンガポールでもタイでもどこでもいい。 誰に聞いても返ってくる答えは 「バンコク行きが一番安い。」 「ネパール航空が一番安い。」 だった。 1件目では、日本円で約4万円と言われ、御礼だけ言い去った。 2件目のエレファントツアーズでは約2万円と半額。 即予約だ。 「ラスト1席だったよ!ラッキーだね!」とリップサービスなのか本当なのかわからないことを言われたけれど、とりあえず手配できてよかった。 こんなに高かったのも、11月はネパールがオンシーズンの時期だからだろう。 それでも直前でフラッグキャリアで2万円ならありなんじゃないだろうか。 この時、ネパール航空の事故の詳細は知らなかった。 気にはなったけれど、今は知りたくない。 バンコクに着いたら調べよう。 タメル地区から トリブバン国際空港 までの移動手段はタクシーのみ。 30分弱で到着した。 友達は3人でRs.450で空港まで行けたと言っていたから、 一人ならRs.300と思って交渉したもののうまくいかず。 Rs.400で折...