マレーシア一時帰国で忘れずに買いたい食料品

「日本はまだ梅雨が来ないのに30度で暑い」と友達からラインが届く。 こっちは毎日日射時間が短くて洗濯物がなかなか乾いてくれない。 あー夏が恋しい。 マレーシアが恋しい。 マレーシア人も多く住むメルボルンは、比較的マレーシアのものも手に入りやすい。 それでもやっぱりびっくりするくらい高いし、買い貯めできるものは一時帰国で持って帰りたい。 1.スパイス カレーが好きで、週に1度はスパイスを使った料理をする私たち。 特にインド料理を作るときに欠かせないのがこのカラフルなスパイスたち。 カレーの定番ガラムマサラやクミンに加えて、フィッシュカリーやビリヤニ用に既に調合されたスパイスが手に入るのがマレーシアのいいところ。 10年はスパイス買わなくていいんじゃないかっていう量が100円前後で手に入るから本当マレーシア大好き。 スパイスはKマートの瓶に入れて保存。 2.ご当地カップヌードル メイドインタイランドの日清カップヌードルの「チリクラブ」と「ブラックペッパークラブ」。 ミッドバレーのイオンで一つRM4(約100円)で購入できる。 私も彼もブラックペッパー派。 チリクラブも美味しいんだけど香辛料のせいか、彼も私も食べた後にお腹が痛くなるのがちょっとあれ・・・。 3.マークアンドスペンサー そう、イギリスのM&S。 マレーシアのものじゃないけど、オーストラリアも日本もM&Sのショップないし。 このダイジェスティブクッキーがめっちゃうまかったから今度もっと買い貯めする。 これもミッドバレーで購入可能。 しかもマレーシアお得意のBUY1 FREE1!激安! 4.Teh Tarik これがないと生きていけないから私もマレーシア人に近づいてるなぁと思う。 オーストラリアにも24時間オープンのママックがあったらいいのに・・・。 カレー食べるなら飲み物はこれ。 いろんなメーカーから出ているけどいつも甘さ控えめのこのChek Hupの一択。 小袋が15袋入ってRM15(約390円)。 うちは一袋で二人分いけてしまうからコスパ最高。 5.インドミーとマギーミー 無性に食べたくなったとき用の非常食。 どっちもアジアンスーパーで購入できるけど、別に高いお金払っ...