【エミレーツ航空】ドバイ→キプロス・ラルナカ(EK109便)

2022年5~6月、ヨーロッパとドバイへ行ってきた。 エミレーツ航空の周遊がメルボルン・ドバイ往復と大差がなかったので 周遊(正確にはオープンジョー)を手配した 。 ここではドバイ→キプロス・ラルナカ便についてまとめている。 【ヨーロッパ・ドバイ旅行2022 記事一覧】 豪州からヨーロッパ・ドバイ夫婦旅 旅程と旅費(航空券+宿泊)まとめ エミレーツ航空 メルボルン→ドバイ(EK407便) 【UAE・ドバイ空港】 マルハバラウンジ(ターミナル3B) 【キプロス】 ラグジュアリーコレクション宿泊記 【キプロス】 リマソルのギリシャ料理レストラン「MEZE Taverna Restaurant」 【ギリシャ】アテネ中心レストランでメゼを堪能する EK109便 ドバイからキプロス・ラルナカへ ドバイ空港でのトランジット 05:15 13時間のフライトを経て ドバイに着陸。 ここでのトランジット2時間は マルハバラウンジ で過ごして、 搭乗ゲート B11へ。 搭乗から離陸まで 07 : 20 目立った遅延もなく搭乗。 機体はボーイング777-300ER(B77W)。 前方にビジネスクラス、後方のエコノミーは3ー4-3の横10席配列。 マイナーな路線かと思いきや、イースター休暇明けの平日でもほぼ満席だった。 ちなみにドバイからラルナカへの直行便はエミレーツ航空の一日一便のみ。 座席は48A/48B。 オンラインチェック時に座席指定しておいた。 後ろから数えて3列目なのでとにかく早く降機したい人向けではないけれど、46列目以降の窓側は2シート仕様なので2人組にはおすすめ。 加えて、49A/B~50A/Bはクルー用に確保されている席なので後ろが空席という利点も。 メルボルン→ドバイ便 と同様、マスクとサニタイザーが離陸前に配られた。 ミニタイプで持ち運びに便利なこのサニタイザーは、この旅行中かなりお世話になった。 08:18 ドバイ空港を離陸 窓から見えるドバイの街は、砂埃でブルジュ・カリファとその周辺のビル群はかろうじて見える程度。 ハッキリ見えたらよかったなぁと思う一方、これもまた砂漠の街らしさがあって好きだった。 機内食 離陸後1時間ほどして食事が提供された 。 新人らしきクルーの配膳がかなりゆっくりで、先輩クルーと思われる人がすごく怒ってたのが印象的だった。 朝...