投稿

ラベル(Hungary)が付いた投稿を表示しています

ハンガリーとユダヤ教

イメージ
世界中のほとんどの国で見かける チャイナタウン。 インド人街やアラブ人街、コリアンタウンもなんかもよくあるし。 東南アジアや南、東 アジアでは見かけることがなかった場所がここハンガリーにはあった。 ユダヤ人街だ。 この写真の建物を見て何の建物かわかる人は多くないと思う。 これは シナゴーグ と呼ばれるユダヤ教の会堂だ。 仏教でいう寺院、イスラム教ならモスク、キリスト教なら教会にあたるユダヤ人にとって大切な場所。 気になったので調べてみたら、日本国内にあるシナゴーグは4つ。 神戸にあるそうだが、残念ながら一般人が簡単に訪れることはできなさそう。 そして、モスクもシナゴーグもある神戸に惹かれている。 この文字が ヘブライ語 。 イスラエルの公用語として話されている言語で、起源は旧約聖書の時代にまで遡る 。 そしてアラビア語と同様に右から左へと書く文字だ。 この地区ではヘブライ語の看板がたくさんある。 ユダヤ教と聞くと、 長い間迫害を受け、辛く悲しい歴史を持つユダヤの人たち。 ヨーロッパの歴史でユダヤ人といえばナチス・ドイツによる大量虐殺を思い出さずにはいられない。   ユダヤ人が初めてハンガリーにやってきたのは3世紀。 1860年代にはユダヤ人に対する締め付けが解放されたものの、1920年の反ユダヤ法の制定によって職業制限や財産没収などが行われるように。 そしてナチスによる占領。 親ドイツ派がクーデターによって権力を握り、ユダヤ人に対する迫害は更にひどくなっていく。 わずか2ヶ月の間にハンガリー国内で約43万人のユダヤ人がアウシュヴィッツ強制収容所へと送られたのだ。 だが、このホロコーストについて議論することでさえも、戦後の社会主義国時代は許されていなかった。 そんなハンガリーで、戦時中にユダヤ人を救うために奔走した人がいる。 ラウル・ワレンバーグ というスウェーデンの外交官は、赴任したブダペストでユダヤ人を救うため、セーフ・ハウスと呼ばれる家を建て彼らを泊めたり、保護証書を発行したりすることで 10万人もの人を救ったのだ。 しかし、赴任の翌年、ソ連によってスパイ容疑で逮捕され、ロシアの刑務所に収容されたのを最後に、今もなお行方不明のままなのだ。   日本人であれば、これに似た話を聞い

ブダペスト宿情報と日本食

イメージ
日本人宿(のコミュニティや人間関係)が苦手で日本人宿はずっと避けてきたけれど、久しぶりに日本語を話したくなったことと年越しを一緒にできる仲間に出会いたかったこともあって、ブダペストでは日本人宿に泊まることにした。 しかも、年末年始も値段が変わらずに宿泊できるのはかなりありがたい。   Andante Hostel (アンダンテホステル) HP: http://wp.andantehostel.com/ (予約可) 料金: オンシーズン€13、オフシーズン€12(2泊~) 3泊以上割引有 ハンガリーにやってくる日本人の旅人の中ではとっても有名なアンダンテ。 というのも、ここは旅の疲れを癒してくれる日本人宿。 ホームページから、 さすが日本人宿!親切!丁寧!おもてなし感半端ない!!! と感動。 ここで説明することなんて必要ないぐらい事細かく情報がホームページに記載されているのでチェックしてみてね。 宿へのアクセスもホームページにある地図がわかりやすいので割愛。 ちなみに私は地下鉄オクトゴン駅から徒歩で宿に向かった。 この扉が目印。 宿自体に入るまでに3度ロック解除しなくてはいけないというセキュリティもばっちりなアンダンテ。 女子ドミは6ベッドにシャワー付。 清潔で使いやすいし、ドライヤーまであるし日本人宿すごいな・・・ FBのアンダンテのページにいいねをすると、洗濯機も初回のみ無料で使わせてもらえる。 写真は撮り忘れたけどリビングも居心地よくって、地球の歩き方から漫画、小説、DVD揃いに揃ってるから、寒さの厳しいこの季節に沈没するにはピッタリ。 キッチンには、無料調味料も炊飯器もあるし、コーヒー紅茶は無料。 宿はErzsebet krt.(エリザベート通り)という大通りのすぐ近くにある。 なのでKFCなんかのファストフードもあるし(値段は不明)、SPARという名前のスーパーマーケットもたくさんあるので自炊派にも便利だし、ハンガリーといえばのパプリカパウダーも購入できる。 東へ行けば物価が下がるというのはもう一昔前のことなんだろうか。 思っていたよりも安くなかったよブダペスト・・・ 宿で仲良くなった旅人たちとの間で流行っていたのが、オクトゴンから宿に向かうと

旧ソ連時代を感じる地下鉄の走る街へ

イメージ
オーストリアを堪能した後は、次なる国 ハンガリー を目指します。 ハンガリーって何をイメージしますか・・・? 私、何もわからないまま、ハンガリーに行きました。 だってウィーンで年越しするなんて物価高すぎるし。 ちょっとでも宿代を抑えるには東へ行けばいいんだ!と安易な考えで、ウィーンからのバスが安かったハンガリーへ行くことへ。 どうしても国境に対して疎くなるヨーロッパですが、今まで見てきた他のヨーロッパの国とは何か違うなぁと感じたのが、ここハンガリーの首都ブダペストの地下鉄でした。 と、その前に、ウィーンからハンガリーの首都、ブダペストまでの移動について。 今回私が選んだのは、ダイレクトに移動するのに簡単で安い バス ウィーン―ブダペスト間はいろいろなバス会社が走っているので選びたい放題ですが、その日一番安かった Orange ways を片道4900HUF(ハンガリーの通貨はフォリント)でネットで予約。 支払のときにユーロ建て/フォリント建てを選択できるので、私はレートの良いフォリントで支払いを済ませました。 バスは、ウィーン中心部から少し離れた場所にある Olympiaplatz というバスステーションから発車するので、そこまではU2(Uバーン)を利用して最寄り駅まで移動。 駅を出るとSTADION CENTERというショッピングモールがあり、その裏側がちょうどバスターミナル(というよりかはバス停)になっているのでそこからバスに乗ることができます。 建物内にはカフェやドラッグストアなんかもあるので、ここで食料・水は調達可能です。 いたって普通のバス。Wi-Fiはなし。 ウィーンからブダペストは約3時間。寝てたら一瞬。 てっきり大きなバスターミナルに着くんだとばかり思っていたら道端で降ろされて、ここどこ状態でしたが、近くに地下鉄の駅があったのでそこから宿へ向かいます。 バスから見える街の景色もオーストリアとは何だか違う感じはしたけれど、地下鉄の駅へ一歩踏み入れると、なんとなくの感覚が確信に変わった。 ホームレスや酔ってる?ハイなのか?という人が目立つ。 ウィーンから来たからなのか、冬という季節柄なのも重なってなのか、陰気な感じ。 東へ来ているんだなぁ。なんて思いながら、とりあえず切符購