麻婆豆腐発祥の店と高山病対策

寒い冬といえば辛いものを食べて身体を温かくしたいですよね。
そんなときにおすすめしたいのが、中国四川省成都にある陳麻婆豆腐



「食は中国にあり」更新忘れ分です。。

その昔、陳ばあさんが作ったのがはじまりと言われているので
日本で馴染みのある麻婆豆腐といえば唐辛子の辛さがメインですが、本場は=花椒の辛さがメイン。
なので麻婆豆腐。

そんな由来のある麻婆豆腐発祥のお店(陳ばあさんのお店!)は超有名店。
もちろん、いつも通っていた食堂に比べると高級だけれど、店員の対応はどこも変わらない。

お金もないので、麻婆豆腐と白ごはんだけ頼む。



めっちゃ赤い。。。笑

でも、この鉄鍋の中でぐつぐつなってる感じとか臭いとか最高。。。 

 
そして肝心のお味はというと、「うまい!辛い!熱い!」の三拍子。
いや、正直辛いが飛び抜けてはります。
日本人にはなかなか親しみのない花椒のしびれる辛さが半端ないです。

辛いの大好きな私もごはんがないと食べられないので大好きな麻婆丼に♡ 



見てこの絶景。。

日本にも支店があるそうですが、そちらは日本人向けの味になっているそうなので、成都にお越しの際はぜひ本場の元祖麻婆豆腐にチャレンジしてみるのもおすすめです。 

高山病対策について

高山病ってそんなにつらいの?レベルの富士山も登ったことのない運動不足の運動音痴がいきなり標高3000メートルの街へ行ったり、世界最高峰のエベレストベースキャンプ(5000メートル超)へ行くとなれば、できるだけの対策をしておかないまずいだろうということで、成都にいる間にした高山病対策をご紹介。



紅景天

チベット出発直前に購入した高山病対策の漢方薬。
ラサ到着数日前から服用したおかげか、ひどい高山病にならずに済んだので、お守り代わりにどうぞ。
以上。
(対策しようがなかったので高山病って運じゃないかな。)





最後においしすぎてごはんおかわりしまくった酢豚。笑


なんだかちょっぴり中国が懐かしくなってきたけど、数日後にまた中国行かなあかんのかと思うと…。笑

コメント

このブログの人気の投稿

オーストラリアのスーパーで購入する箱アイス マイベスト6

実際に購入した、私が欲しいオーストラリア土産

コストコオーストラリアのカロリー高めのお気に入りアイテムと失敗アイテム