世界遺産シーギリヤロック
スリランカに来たからには、シーギリヤロックは絶対見たい。
それだけは絶対絶対譲れない。
という私の熱い想いに付き合ってもらって、行ってきましたSigiriya(シーギリヤ)

っていうか、スリランカ行って世界遺産のシーギリヤはスルーできないでしょ。

それだけは絶対絶対譲れない。
という私の熱い想いに付き合ってもらって、行ってきましたSigiriya(シーギリヤ)

っていうか、スリランカ行って世界遺産のシーギリヤはスルーできないでしょ。

キャンディからはシーギリヤへはダンブッラ経由で行けますが(日帰り可)、バスターミナルで出会った運転手と交渉した結果、私たち4人だけでミニバンを貸し切れることになりました。(ヨハネスの交渉力!ありがとう!)
(金額は忘れたけど、得意のバーゲンでめっちゃ安くなりました。)


皆でクラッカーとチョコとバナナを購入して遠足気分。
見たいけど30って高いよね~って言う私たちにドライバーが教えてくれたお得な方法でシーギリヤロックを眺めてきました。
ん?眺める?
そう、シーギリヤロックの向かいにある隣の岩に登って、そこからシーギリヤを眺めることにしたのです!
しかもそれだとたったのUSD3!安いーーーー!!!

片道約1時間の軽いトレッキングにいざ出陣!

途中毒蛇の巣を発見したり、

遠い昔に使われていたメディテーションルームがあったり。


この岩、頂上までのルートがとっても複雑なので一人US$2払ってガイドのおじさんを雇いました。


岩の間をくぐったり


岩と岩との間を登ったり、なかなかアクロバティックです。
ここからシーギリヤロックを登っている人たちも見えます。

私たちの登った岩も本当に大きくて、360°のパノラマビューが広がっています



思う存分景色を堪能した後の帰り道ももちろん岩の間を登ったり下ったり。



シーギリヤロックは世界遺産なのでもちろん行く価値があると思いますが、隣の3ドルの岩もおすすめですよ。(あんだけ意気込んでても結局こっちで満足w)
コメント
コメントを投稿