オーストラリアのスーパーで購入する箱アイス マイベスト6

一時期に比べると在庫は格段に戻ったけれど、コロナウイルスの影響で品薄になったものの一つがアイスクリームだ。 オーストラリアだけなのか、それとも他国でも同じような感じなんだろうか? 外出は最低限で済ませ、自宅で過ごす時間が増えると同時に映画やTVシリーズを観る時間も増えて、そのお供にアイスクリームと考える人が多いのかなと想像しているんだけどどうなのかな。 個人的にタブが苦手で(だってタブって冷凍庫の場所をとるし、お皿やスプーンを出すの面倒だし、美味しい間に食べきれない・・・)購入するのは決まって手軽に食べられるスティックタイプの箱アイスばかりの私が、実際に食べて気に入った箱アイスをいくつかピックアップしてみた。 Queensland Mango & Toasted Coconut with White Chocolate / CONNOISSEUR パッケージがオシャレなコノサーはオーストラリアで人気のアイスクリームのひとつ。 アイス自体のクオリティも高いからパケ買いしても後悔しない。 マンゴーとココナッツとホワイトチョコと私の好きなものが全部詰め込まれたこのフレーバーは何度リピートしたかわからないくらいお気に入り。 Kangaroo Island Honey with Honeycomb Shards / CONNOISSEUR 個人的にはフレーバーものはマグナムよりもコノサー派。 これはハニーコムの食感が好き。 定価は8.4ドルと決して安くはないんだけど、半額になることもしばしば。 4本で4.2ドルでこのクオリティなら買わない理由がない。 Macadamia Salted Caramel / MAGNUM オーストラリアのアイスクリーム事情を語る上でマグナムは外せない。 マグナムもコノサーと同様、半額セール(9ドル→4.5ドル)になることがよくある。 このクラシックは厚めのチョコのコーティングと濃厚なアイスの組み合わせが最高。 間違いなくシンプルイズザベスト。 Macadamia Salted Caramel / MAGNUM マグナムで二番目におすすめしたいのがこのダブルディップ。 名前の通りチョコレートが二度漬けされている。 ...