4月に冬支度を始める南半球より。

マレーシアを去るタイミングで仕事を辞めたのをきっかけに、こちらに来てから会社勤めから離れている。 元々大学生の頃からキャリアに興味がなくて職歴に空白があることに焦りがないというのもあるけれど、これまで私が関わってきた業界・職種がなかなか見つからなくて心折れたということも理由のひとつ。(海外就労についてもまたどこかで記事にしたいとは思っているんだけどなにせ時間がなくて、と言い訳・・・) そんな中やっと重い腰をあげて何かやりたいと思えるようになって、去年から少しずつ温めてきたものを先月ついに形にすることができた。 新たなスタート地点に立てたという感じ。 祝ニート卒業。おめでとう私! それからは、NETFLIXのアニメを見尽くしてしまって見るものがない生活をしていたあの頃とは大違い。毎日が全速力で過ぎていく。 1週間に一度でいいから48時間の日があればいいのにとさえ思う。 気付けばもうラマダンも折り返しであっという間にハリラヤだ。 そうそう、ラマダンの前にこっちではイースターのお祝いがあったっけ。 特に何もしていないけど、とりあえずお気に入りのベーカリー「 Candied Bakery 」でホットクロスバンとホットクロスドーナツを買って食べた。 イースターのタイミングでデイライトセイビングも終わって、そこから一気に気温も下がって「秋?そんなのあった?」ってくらい一気に冷え込み、毎日寒い日が続いている。 それでなくてもここの冬は長いんだからそんなに急いで来なくていいのに。 未だに冬は好きじゃないけど、なんだかんだオーストラリアの冬も3回目。 南半球のメルボルンはアップルパイが美味しい季節だ。 スパイスたっぷりのアップルパイは1日寝かせて、翌日オーブンで再度温めた熱々をバニラアイスと一緒に食べるのが最高。