国境コダリから首都カトマンズへ
入国審査を終え、ひたすらまっすぐ進むとその先にジープ乗場が見えてきます。 そう、ここがカトマンズ含めネパール各地方への車やバスのピックアップポイント。 ここコダリから首都のカトマンズへは ・ジープチャーター(早い・高い) ・路線バス(遅い・安い) の二択。 Rs.1000/人だったらジープでもいいかなと思っていたけど、交渉はRs.2000スタート。 結局Rs.1500までしかバーゲンできず、Rs.1000でもいいというやつはジープに9人乗ったらオッケーとかわけわからんことを言うので無視。 バス移動と決めた後は、お昼ごはんを食べるために目についた食堂へ。 1時間前まで「反対側がネパールだぁ~!!」なんて言っていたのに、今では「あっちがチベットなんだね~~!!」なんて懐かしくもなる。 チベットは北京時間なので日本からマイナス1時間なのに対して、ネパールはマイナス3時間15分(15分ってなんなん!)なのです。 川を越えるだけで時間が違うって不思議な感じ。 ちょっぴり得した気分で昼ごはんではなく朝カレーをいただきます(^∇^) う、うまい~~~!!!!!泣 みんな会話もせずに黙々と食べ続けました。 これはネパールの食事、期待 大 です。 さて、私たちが乗ったのはこのバス、一人Rs.500。 荷物は乗降口のすぐ隣のくっそ汚い荷物入れへ。 私たち4人分のバックパックをなんとか押し込んでふたを閉めたらちょっとふた浮いてて、かなり不安をあおられます。 しかも留め具は釘を通しただけ(笑)(笑) 途中で抜けたりしないの???!(笑) そんな私たちを見てバスの兄ちゃん、 「オーケーオーケー!なくならないよ!僕が入口でずっと見張ってるから」 ほんまかいなと思いながらもバスの上じゃなかっただけまし。 バスの中はいたって普通のボロいバス。 ヤギはバスのタイヤで爆睡中。 のどかやな~。 ここはチベット(中国)と国境を接しているだけあって中国人が多いので、「ニーハオ」と声をかけらることが多いのですが、「日本人だよ~」と言うとみんなテンションが上がるのがおもしろい(笑)めっちゃウェルカムやねんもん(笑) 彼らに日本人だよと言ったら写真を撮ってくれと言われたので撮って...