投稿

コスメショップMECCAのBEAUTY LOOP BOX 2021

イメージ
オーストラリアに来てから愛用しているコスメショップ「MECCA(メッカ)」。 今年はメンバーシップ制度のランクが一つ上がってレベル2。 MECCA/メッカ MECCAは、日本でも人気のローラメルシエやNARSなどを販売するコスメ・フレグランス専門店。 オーストラリア版SEPHORA(セフォラ)ってとこかな。 取り扱いブランドは100以上、MECCAオリジナルブランドや 日本未発売ブランドも扱っているからお土産にもちょうど良い。 セフォラとメッカは、 一部ブランドを除いて 取り扱いブランドが違うので、この二つを抑えておけばかなりのブランド数が網羅できる。 メルボルン・CBD内には ・Melbourne Central ・Emporium ・Myer ・Hero Building の4店舗が展開中。 MECCA Beauty Loop(メンバーシップ制度) メッカには「MECCA Beauty Loop」と呼ばれるメンバーシップ制度がある。 無料登録するだけでBeauty Loopメンバーになれるので、MECCAで頻繁に購入する予定があるなら登録しておいて損はない。 「MECCA Beauty Loop」は購入金額によってレベル分けがされている。 ・300ドル以上購入→レベル1 ・600ドル以上購入→レベル2 ・1200ドル以上購入→レベル3 ただし、会員登録した時点ではただの「Member」。 年間300ドル以上を購入した時点で初めてレベル1に行ける仕組みになっている。(購入金額のレビューは毎月16日) レベルが上がるに連れて特典内容も豪華に。 レベル1以上がもらえる年4回のサンプルボックスも各レベルで内容が異なっている。 レベル3までいくと、無料のメイクアップサービスの優待サービスを受けられるということもあって、ついMECCAメインになってしまう。 その他にも誕生日オファーがあったり、セフォラよりもお楽しみ感が強いのがMECCAの特徴。 残念ながら、セフォラのビューティーパス(メンバー)セール(15%オフ~)のようなイベントはなくてお得感はいまいちだけど、そこは私たちユーザーもかしこく使い分けたいところ。   私は、2019年12月15日にレベル1、2020年11月15日にレベル1からレベル2にランクが上がったので、 1年後の2021年11月15日まではレベル2とし

シチリア生まれのデザートで週末ティータイム

イメージ
メルボルンは夏本番。 最近では40度まで気温が上がった日もあったけど、暑さは続かずここ数日はちょっぴり肌寒いくらい。(そしてこの瞬間は滝のような大雨で真っ暗。) きつい日差しも熱気も、不快というより「待ってました!」って感じだし、やっぱり私は夏が好き。 とは言ってもやっぱりないものねだりで、日本の大雪のニュースやインスタのストーリーなんかで友達たちが上げているおでんや冬服の写真を見ると、冬もいいかもなんて思ったり。 いやいや、そんなことないか。やっぱり夏がいい。 なんて言いながら、先日クーラーをがんがんかけておでんを食べた。 夏おでんもいいね。 牛すじの代わりに豚バラ代用。「豚バラも超あり!」な美味しさだった。 そう言いつつもなんだかんだ味覚も夏モードで、最近は冷たいデザートばかりに目がいく。 無性にクリームっぽいものが食べたくて、今週のデザートハンティングはメルボルンお馴染みのあのシチリアン・デザートに決定。 メルボルンにはイタリア系移民が多く住んでいることもあって、イタリアの食文化に触れ合う機会が多い。 イタリアンレストランはもちろんのことデリやベーカリー、ドルチェも充実していて、 まぁ大抵なんでも見つかるこの街で、 ジェラートやティラミスと同じくらい市民権を得ているのが イタリア・シチリア発祥の 「Cannoli(カンノーリ)」だ 。 カンノーリ は油で揚げた筒状の生地にリコッタチーズのクリームをたっぷり詰めたお菓子。 専門店がいくつもあるくらい、ここではお馴染みのデザートだ。 私が初めてカンノーリを食べたのはイタリア・ローマ。 滞在していたAirbnbのオーナーが連れて行ってくれた。 Cannnoli Bar 向かったのは、Avondale Heightsにあるカンノーリ専門店「Cannoli Bar」。 ショップロットの一角でもなんでもない、住宅地の中にぽつんと1軒この店があるだけの静かなエリアだ。 訪れたのは日曜の13時過ぎ。 店内にはイートインのグループが2組のみで、目当てのカンノーリも種類は豊富だった。 カンノーリは5ドル~。 クラシック、ヌテラ、ピスタチオの3種類以外はショーケースにある中から選ぶようになっている。 ティムタムやオレオ、キンダーブエノなんかもあって、いつもとちょっと違う味が食べたいときにもいいかもしれない。 カンノーリ以外にもド

メルボルンで過ごした、我が家の長い長いクリスマス休暇

イメージ
我が家の長い長いクリスマス休暇が始まった、とでも書き始めるつもりだったのに、気付けば三が日も過ぎて2021年も7日目。 毎年のことながら、クリスマス前から正月のスピードには驚く。 世界中の時計が一斉に進められているんじゃないかと思うくらい、一瞬で過ぎ去っていった。 クリスマス前(私に限っては12月入る前か遅くとも12月頭)にはオーストラリアを脱出して、南国へ旅行、もしくは極寒の日本へ一時帰国するのがお決まりだった私たちも、今年はおとなしくメルボルンの自宅で過ごすことになった。 これが、私にとって初めてのオーストラリアでの年越し。 クリスマスホリデーの時期に贈られるハンパーが我が家にもやってきた。 休暇前には、Netflixのマイリストに溜まった映画三昧だと意気込んでいたのに、結局のところ「The Crown(クラウン)」をシーズン4まで観終わっただけで(イギリスのロイヤルファミリーの話。すごくよかった!)、今のところほぼ毎日ワンピース三昧。 あとは、たまにお隣さんの家でディナーをご馳走になったり、そこの子どもたちとひたすらウノをしたり。 特にどこか遠くへ出かけることもしなかったし、普段の生活の延長線みたいな休暇だった。 お隣さん家でのディナー。 年末年始は人生初の年越しそばとお節もどきに挑戦。 お蕎麦屋さんの年越しそばセット(手打ちそばを自宅で茹でるタイプ)と自宅で天ぷらをしこたま揚げまくって、天ざるにしていただいた。 期待以上の美味しさだったから、お隣さん一家に日本食をふるまうときは天麩羅と蕎麦にしようと思う。 お節は大晦日前日にマーケットで手に入れたものと、これもまたギリギリに手に入れた日本食材と前回の一時帰国で持ち帰ったものを駆使して、バタバタと準備を始めたのが大晦日の午後。 お節らしいお節を作ったわけでも、手を込んだものを作ったわけでもないのに、少量でもなかなかの面倒くささだった。 「もともと正月に休むためのお節料理ちゃうんかい~!逆に普段よりしんど~!」なんて文句を言いながら当初の予定よりも品数を減らしたものの、なんとかそれっぽいのが完成。 お節もどきはお昼ごはんに。 朝ごはんにはお雑煮と一時帰国で持ってきた日本酒で乾杯。 白味噌がないから妥協して出汁で作ってみたけど、やっぱり白味噌だよなぁと思いながら2つも餅を食べた。 20代前半は厳かな日本の正

ちょっとした贈り物にも メルボルン発のホットチョコレート専門店

イメージ
とある平日の午後、ドアベルが鳴った。 今日は配達も家の修理もなかったよなぁと思いながらドアを開けると、右隣に住むチャイニーズ系オーストラリア人の彼女がニコニコして立っていた。 「ちょっと早いけどメリークリスマス!」とチョコレートとショートブレッドをクリスマス仕様の紙袋に入れて持ってきてくれたのだ。 しばらくの立ち話の後、貰いっぱなしは気が引ける性分の私の頭の中はお返しのことでいっぱい。 「ささやかな」という言葉が似合う、受け取る相手が気後れしない、だけど貰って喜ばれるようなセンスある贈り物ができる人になりたいなぁと、何かを贈る度に思う。 MÖRK Chocolate / モークチョコレート そんな私が向かったのは、North Melbourne(ノースメルボルン)にある「M ÖRK Chocolate」というホットチョコレート専門店。 ショコラティエとバリスタのオーナーが2012年に創業。 以来、 オーガニックとフェアトレードの認定を受けた、Ethical(エシカル)なホットチョコレートを提供している。 M ÖRKとは、 スウェーデン語で Dark 。 甘くない、カカオそのものの風味を楽しめるのが モークチョコレート だ。 ノースメルボルンの M ÖRK Chocolate Brew Houseには 、カフェとカカオ焙煎施設を併設。 クイーンビクトリアマーケットからも徒歩で15分ほどの距離なので、 旅行者でも訪れやすい場所にある。 天気の良い日は店外のテーブルでゆっくりするのもいいし、 店内も席数こそ多くないものの混雑して座れないということはなさそう。 もちろん、ドリンクをテイクアウトして街歩きのお供にするのも良い。 (この日私は贈り物探しだったのでカフェメニューを見損ねてしまった。) ケーキやペイストリーはオーストラリアにしては小ぶり。4.5ドル~。 商品ラインナップ ・JUNIOR DARK 50% ($15~) ダークチョコレートのドリンクを初めて飲むならとおすすめされるのがカカオ50%のジュニアダーク。未精製のココナッツシュガーの甘さのようなトフィーの香りが楽しめる。 ・ORIGINAL DARK 70% ($15~) カカオパウダーとカカオリキュール100%、 未精製 の ココナッツシュガーで作られたオリジナルダーク。フルーティーでアーモンドや熟したベ