投稿

旧ソ連時代を感じる地下鉄の走る街へ

イメージ
オーストリアを堪能した後は、次なる国 ハンガリー を目指します。 ハンガリーって何をイメージしますか・・・? 私、何もわからないまま、ハンガリーに行きました。 だってウィーンで年越しするなんて物価高すぎるし。 ちょっとでも宿代を抑えるには東へ行けばいいんだ!と安易な考えで、ウィーンからのバスが安かったハンガリーへ行くことへ。 どうしても国境に対して疎くなるヨーロッパですが、今まで見てきた他のヨーロッパの国とは何か違うなぁと感じたのが、ここハンガリーの首都ブダペストの地下鉄でした。 と、その前に、ウィーンからハンガリーの首都、ブダペストまでの移動について。 今回私が選んだのは、ダイレクトに移動するのに簡単で安い バス ウィーン―ブダペスト間はいろいろなバス会社が走っているので選びたい放題ですが、その日一番安かった Orange ways を片道4900HUF(ハンガリーの通貨はフォリント)でネットで予約。 支払のときにユーロ建て/フォリント建てを選択できるので、私はレートの良いフォリントで支払いを済ませました。 バスは、ウィーン中心部から少し離れた場所にある Olympiaplatz というバスステーションから発車するので、そこまではU2(Uバーン)を利用して最寄り駅まで移動。 駅を出るとSTADION CENTERというショッピングモールがあり、その裏側がちょうどバスターミナル(というよりかはバス停)になっているのでそこからバスに乗ることができます。 建物内にはカフェやドラッグストアなんかもあるので、ここで食料・水は調達可能です。 いたって普通のバス。Wi-Fiはなし。 ウィーンからブダペストは約3時間。寝てたら一瞬。 てっきり大きなバスターミナルに着くんだとばかり思っていたら道端で降ろされて、ここどこ状態でしたが、近くに地下鉄の駅があったのでそこから宿へ向かいます。 バスから見える街の景色もオーストリアとは何だか違う感じはしたけれど、地下鉄の駅へ一歩踏み入れると、なんとなくの感覚が確信に変わった。 ホームレスや酔ってる?ハイなのか?という人が目立つ。 ウィーンから来たからなのか、冬という季節柄なのも重なってなのか、陰気な感じ。 東へ来ているんだなぁ。なんて思いながら、とりあえず切符購

たった5ユーロでウィーンでオーケストラを見る方法

イメージ
たった5ユーロで、ウィーンフィルハーモニーのニューイヤーコンサートが行われるあの会場で、オーケストラの演奏を楽しむ方法。 記憶にも新しい2002年のウィーンフィルニューイヤーコンサート。 そう、日本が誇る小澤征爾氏が指揮者として活躍している瞬間をテレビ越しに見ていた私はえらく感動してしまい、 死ぬまでにウィーンフィルニューイヤーコンサートに行くと決めたのだ。 ラデツキー行進曲の 観客を含めた会場全体で作るあの雰囲気がたまらなく好きだ。 ウィーンに来たからには、あの会場に行かなくては。 ここが会場となる Musikverein (楽友協会)。 ウィーンフィルハーモニーの本拠地だ。   但し、ここへ行ったからと行ってウィーンフィルの演奏が聞けるわけではない。 ウィーンフィルのコンサートチケットは会員でほぼなくなってしまい、チケット入手は至難の業なのだ。 また、ここで毎日行われているコンサートはウィーンフィルだけではなく、他楽団によるものも多い。 オフィシャルHPには、その日の演奏曲目、指揮者、オーケストラが乗せられているので、こだわりのある方は、それを参考に選ぶのがいいだろう。 チケット購入方法 チケットを購入するには以下3つの方法がある。 ・オフィシャルHPからのネット予約 →私はこれを利用。簡単。クレジットで支払できるし。 ・事前の窓口購入 ・当日夜の争奪戦参加 ( 但し、これは €5立ち見席 の場合だ。 指定席のことはわからない。) インターネットで購入した場合、当日開演1時間前からチケット引き換えに並ばなくてはいけない。   そして、これがちょっぴり厄介。 というのも、このチケット引き換えと当日券購入者は一緒に並ばなくてはいけないのだ。 予約時に支払いを済ませているから確実にチケットに引き換えはできるけれど、早いもの勝ちレースの立ち見席なので、早く並ぶに越したことはないというわけ。 私は、1時間半前に行って並んだから余裕があったけれど、ここは中国かwとツッコミたくなるぐらいの中国人たちが当日券を求めて後から殺到していたので、早めの行動をおすすめする。 今日の相棒、中国人のジェニーは彼らを見て、「中国人はお金ないからね」って笑ってた。 ここにいる日本人もお金ないよ~~へへ。

2ユーロでオペラもバレエも見れちゃう話

イメージ
音楽の都 とも呼ばれるオーストリアの首都ウィーンで、たった 2ユーロ であの 国立オペラ座 で オペラ や バレエ を見ることができるのか? (答) 見れます。 見てきました。 2ユーロチケット取得方法等、知っていた方がいいことがいくつかあったので、まとめておきます。 ウィーンに来てすべきこと ザッハトルテ オーケストラ オペラ 特に調べずにやってきた私のざっくりな印象はこれだけ。 ザッハトルテはクリアしたし、残るはオーケストラとオペラ! というわけで戻ってきました、国立オペラ座。 夜のほうが雰囲気ありますね~~! ちなみにオペラは夜の公演のみなので、昼に行ってもオペラ座の見学ツアーのみでしか入れません。 大人数でぞろぞろ見学ツアー(40分)に€6.5払うなら、オペラ観劇€2~ならオペラ見たほうがお得だと思いませんか?? チケット購入方法 でも、そんな激安チケット、簡単に購入できるの?って思いますよね。 オペラ座の前には客引きがうろうろして、ガンガン声をかけてきます。 そして、アラサーでも学割チケット買えます。 だって日本人若く見えるから。 学生証もいりません。 (でも、チケットを買わないことがわかると、お茶しようとか飲みに行こうとか下心剥き出しにしてくるのでスルー。) 大体、一番後ろの座席で€15ぐらいだったと思います。  (もちろん、ステージに近ければ近い程、料金は高くなります) オペラ座自体大きくはないので後ろでも十分です。 が、これは指定席の話。 実はオペラには立ち見席というものがあります。 これがびっくりする程安くて€2と€3のチケットがあります。 これなら貧乏旅行中の私でも手が出せる! ただ、そんな安いチケットを簡単にゲットできるほど世の中は甘くありません。 立ち見は当日、開演の1時間前に販売が開始します。 もちろん、安いチケットには多くの人が集まってくるわけで、チケット枚数は500とか言われているそう。 特にこの日のようにモーツァルトなどの人気なものは、3時間前にはチケット購入のために並ぶことをおすすめします。 いやいや、3時間前とか言い過ぎでしょ。別に見れりゃいいし。って余裕かまして行ったウィーン初日。 あえなく撃沈。 しかも