メルボルンでインド料理を食べるなら

私にとって、一緒に暮らす上で食の好みが似ているってかなり重要だ。 「誰かと一緒に住むなんて!」と思っていた私が今、二人暮らしを快適に送ることができるのも、食生活でストレスがないことがその理由の大部分を占めていると思う。 彼も私も大抵何でも食べるし、彼も日本食が好きだし私もマレーシア料理が好き。 それにどちらもアジア人だから米が主食なのはやっぱり大きいと思う。 私たちはどちらも料理が好きだからよく自炊をするけど、やっぱり味の好みが似ているっていいなぁと思う。 そんな私たちが二人して大好きなのがインドカレー。 外食するときは、たいていインドカレーが候補に挙がってくる。 マレーシアの三大民族のひとつがインド系ということもあって、マレーシアではインド系の食事が根付いているし、マレーシア人はなかなかインド料理にうるさい。 そんなマレーシア人たちも挙って行くメルボルンのおすすめインド料理屋の紹介。 Shiraaz たまたま見つけたこの店が大当たりで、シティでインド料理といえば最近はここが定番になってきた。 おすすめは平日限定ランチのターリーだ。 「ターリー」はいわばインドの定食。 大きなお盆に米やチャパティやナン、それに数種類のカレーが乗っている。 南インドではターリーのことを「ミールス」と呼び、インドのお隣ネパールにもターリーやミールスに似た「ダルバート」が食べられている。( 本場ネパールで食べたダルバートの記事はここから ) ターリーはいろいろなカレーを楽しめるのはもちろんのこと、色鮮やかなスパイスを目で見て楽しめるのもポイントだろう。 今回私はPremium Thaliを注文した。 カレー三種(バターチキン、ローガンジョッシュ、マライコフタ)にパコラ(インドの野菜天ぷら)それに米とナン、ライタ(ヨーグルトサラダ)が付いて19AUD。 印象的だったのは初めて食べたマライコフタ。 「コフタ」とは団子を意味し、カッテージチーズとじゃがいもの団子を揚げたものが入っている。 野菜だけなのに肉らしさもある。 ベジタリアンが、肉がなくてもフレーバーたっぷりのインド料理を好むのがわかる気がする。 かなりのボリュームで食べきれずに半分程持ち帰りにさせてもらった。 Premi...